社会福祉法人 野辺地町社会福祉協議会のホームページへようこそ!!

 
 

義援金募集について

義援金募集について
 
令和2年7月佐賀県豪雨災害義援金の募集について
2020-08-03
 令和2年7月3日からの大雨により、県内各地で人的被害や多数の家屋の浸水被害等が発生し、鹿島市において災害救助法が適用されました。
 佐賀県共同募金会では、被災された方々を支援することを目的に義援金を募集します。
 
●受付期間 令和2年7月21日(火)から令和2年12月28日(月)まで
 
●義援金受入口座
金融機関 支店名 口座番号 口座名義
佐賀銀行 県庁支店
普通預金
3066603
 社会福祉法人佐賀県共同募金会
ゆうちょ銀行 00990-2-196426
 佐賀県共募令和2年7月
 佐賀県豪雨災害義援金
※1 佐賀銀行各本支店の窓口において専用振込用紙を使用した場合、振込手数料は無料です。
※2 ゆうちょ銀行における窓口での振込手数料は無料です。
※3 上記以外の銀行からの振込や、ATM、インターネットバンキング等を利用する場合の振込手数料は有料です。
 
令和2年7月島根県豪雨災害義援金の募集について
2020-08-03
 令和2年7月豪雨災害により、島根県内で床上浸水などの大きな被害が発生しました。
 島根県共同募金会では、この災害による被災者を支援することを目的に義援金の募集を行います。
 
●募集期間 令和2年7月22日(水)から同年9月30日(水)まで
 
●義援金受入口座
金融機関 支店名 口座番号 名 義 等
①山陰合同銀行 津田支店
普通預金
2381238
 社会福祉法人島根県共同募金会
②島根県農業協同組合 本店
普通預金
0007411
 島根県共同募金会災害用
③ゆうちょ銀行 00970-6-237595
 島根県共同募金会
 令和2年7月豪雨災害義援金
※ ①の口座は山陰合同銀行の本・支店の窓口での振込手数料は無料となります。
  ATMからの振り込みは一旦規定の手数料がかかりますが、「ご利用明細」を持参のうえ窓口に申し出ていただくと手数料  
  が返却されます。
※ ②の口座は島根県農業協同組合の本店・支店の窓口での振込手数料は無料となります。
※ ③の口座は、ゆうちょ銀行の窓口での振替手数料は無料となります。
 
令和2年7月岐阜県豪雨災害義援金の募集について
2020-07-29
 7月7日からの梅雨前線の停滞等に伴う豪雨により、岐阜県内の住家等において土砂の流入や床上浸水などの大きな被害が発生し、高山市をはじめとする県内6市に災害救助法が適用されました。
 これを受けて岐阜県共同募金会では、被災された方々を支援することを目的に災害義援金の募集を実施いたします。
 
●義援金募集期間 令和2年7月14日(火)から同年9月30日(水)まで
 
●義援金の受入口座
金融機関名・店名 種目・口座番号 口座名義
 十六銀行 県庁支店(※1) 普通 297326  岐阜県共同募金会
 大垣共立銀行 ぎふ県庁支店(※2) 普通 12823
 ゆうちょ銀行(※3) 00980-1-196425
 岐阜県共同募金会
 7月豪雨災害義援金
※1 十六銀行本支店窓口での振込手数料は無料です。なお、ATM・インターネットバンキングを利用しての振込には所定の
      振込手数料がかかります。
※2 大垣共立銀行本支店窓口及びATM・インターネットバンキングを利用しての振込手数料は無料です。
※3 ゆうちょ銀行・郵便局窓口での振込手数料は無料です。なお、ATMを利用しての振込には所定の振込手数料がかかりま
  す。
 
●現金書留による義援金の受付(7月20日から)
〈宛先〉社会福祉法人岐阜県共同募金会
    〒500-8385
     岐阜県岐阜市下奈良2丁目2番1号 岐阜県福祉・農業会館5階
     ※封筒に「救助用郵便」と明記してください。郵便料金が免除となります。
 
令和2年7月大分県豪雨災害義援金の募集について
2020-07-29
 令和2年7月3日からの大雨による災害により、多数の者が生命又は身体に危害を受け、又は受けるおそれが生じていることから、日田市、由布市、九重町、玖珠町に災害救助法が適用されました。
 大分県共同募金会では、この災害による被災者を支援することを目的に義援金の募集を行います。
 
●受付期間 令和2年7月13日(月)から8月31日(月)まで(期間を延長する場合あり)
 
●義援金受入れ口座
金融機関
支店名
口座番号 名 義 等
 大分銀行 ソーリン支店
普通預金
7745795
 大分県共募令和2年7月豪雨災害義援金
 (オオイタケンキョウボ
  レイワニネンシチガツゴウウサイガイギエンキン)
 ゆうちょ銀行 00940-4-323294  大分県共募令和2年7月豪雨災害義援金
〇大分銀行の本・支店の窓口からの振込手数料は無料となります。
〇ゆうちょ銀行の本・支店及び郵便局窓口からの振込手数料は無料となります。
〇上記以外の他銀行からの振り込み、ATM、ネットバンキング等を利用した場合の振込手数料は有料です。
 
●現金書留による義援金の送付
 〒870-0907 大分市大津町2-1-41 社会福祉法人大分県共同募金会
 ※現金書留用封筒に「救助用郵便」と明記してください。郵便料金が免除されます。
 
 
令和2年7月豪雨災害義援金(鹿児島県)の募集について
2020-07-29
 令和2年7月上旬の豪雨により、鹿児島県内各地に多くの被害が発生し、7市町村に災害救助法が適用される事態となりました。このため、鹿児島県共同募金会では、この災害で被害を受けられた方々を支援するため、義援金を募集します。
 
●受付期間 令和2年7月13日(月)から令和2年12月28日(月)まで
 
●義援金の募集方法
(1)義援金受入口座(専用口座)
金融機関名 支店名 口座番号 名  義
 鹿児島銀行 県庁支店 (普)3032664  福)鹿児島県共同募金会
 南日本銀行 県庁支店 (普)1153560  福)鹿児島県共同募金会
 ゆうちょ銀行      *準備中です
※各金融機関の振込用紙を利用すること。
 ◎鹿児島銀行、南日本銀行の本支店間の振り込みについては、窓口での振込手数料は無料扱いとなります(ゆうちょ銀行に  
  ついても無料扱いとなるよう申請の予定)。
 ◎ATM及びインターネットバンキングを利用しての振り込みについては、振込手数料がかかります。
 
 
令和2年7月豪雨災害義援金の募集について
2020-07-29
 令和2年7月の大雨災害により、各地で人的被害をはじめ、堤防の決壊による住宅への浸水被害、土砂崩れによる家屋の倒壊等の甚大な被害が発生し、複数県の市町村に災害救助法が発令されました。
 中央共同募金会では、被災された方々を支援することを目的に次のとおり義援金の募集を実施します。
 
●受付期間 令和2年7月13日(月)から同年12月28日(月)まで
(※被災県の状況に応じて、期間を延長する場合があります。)
 
●義援金受け入れ口座
金融機関 支店名 口座番号  口座名義
 ゆうちょ銀行
00140-4-325150
 中央共同募金会
 令和2年7月豪雨災害義援金
 三井住友銀行 東京公務部
普通預金
0148483
 (福)中央共同募金会
 りそな銀行 東京公務部
普通預金
0126807
 (福)中共同募金会
※ゆうちょ銀行 同行各店舗・郵便局の貯金窓口からの払込書による送金手数料は無料
※三井住友銀行 同行本支店間の窓口及びATMからの振込手数料は無料
※りそな銀行  りそな銀行、埼玉りそな銀行、関西みらい銀行の本支店間の窓口及びATMからの振込手数料は無料。みなと 
        銀行は窓口からの振込手数料のみ無料。
 
令和2年7月福岡県豪雨災害義援金の募集について
2020-07-29
 令和2年7月5日からの大雨により、県内各地で死傷者の人的被害や家屋の損壊・浸水等の深刻な被害が発生し、大牟田市、久留米市、八女市、みやま市には災害救助法が適用されました。
 福岡県共同募金会では、被災された方々を支援することを目的に義援金の募集を行います。
 
●受付期間 令和2年7月10日(金)から令和2年12月30日(水)まで
 
●義援金受入口座
金融機関 支店名 口座番号 口座名義
 ゆうちょ銀行(※1)
口座記号番号
00990-1-211433
 福岡県共同募金会
 令和2年豪雨災害義援金
 福岡銀行(※2)
春日原支店
(277)
普通預金
口座番号調整中
 社会福祉法人
 福岡県共同募金会
 西日本シティ銀行(※2)
春日原支店
(003)
普通預金
口座番号調整中
※1 ゆうちょ銀行における窓口での振替料金は無料。
※2 ゆうちょ銀行以外の銀行、ATM及びインターネットバンキングを利用しての振込は手数料有料。
 
 
熊本県南豪雨義援金の募集について
2020-07-29
 令和2年7月3日からの大雨は、熊本県南部に多くの被害をもたらし、県内16市町村(八代市、人吉市、水俣市、上天草市、天草市、芦北町、津奈木町、錦町、多良木町、湯前町、水上村、相良村、五木村、山江村、球磨村、あさぎり町)に災害救助法が適用されました。
 熊本県共同募金会では、この災害により被災された方々を支援することを目的に、義援金の募集を実施します。
 
●募集期間 令和2年7月8日(水)から令和2年12月28日(月)まで
 
●義援金の受け入れについて
金融機関 口座番号 口座名義
 ゆうちょ銀行 00970-9-196424
          クマモトケンナン
 熊本県共同募金会 熊本県南豪雨義援金
・窓口からの振込手数料は無料となります。
 
金融機関 口座番号 口座名義
 ヒゴ   スイドウチョウ
 肥後銀行 水道町支店
(普)2751065
 熊本県南豪雨義援金
 (福)熊本県共同募金会
・窓口からの振込手数料は無料となります。
・全国地方銀行協会加盟銀行の窓口での手数料は無料となります。
 
金融機関 口座番号 口座名義
   クマモト
熊本銀行 本店営業部
(普)3184606
 熊本県南豪雨義援金
 (福)熊本県共同募金会
・窓口からの振込手数料は無料となります。
*上記以外の金融機関からの振込や、ATM、インターネットバンキング等を利用する場合の振込手数料は有料です。
 
 
令和元年 台風15号・台風19号・大雨千葉県災害義援金募集(受付期間延長)
2019-12-17
 令和元年9月8日の台風15号の暴風雨により、県内各地で停電等甚大な被害が生じ、県下41市町村において災害救助法が適用されました。その後の台風19号及び10月25日の大雨にも引き続き災害救助法が、また、県下全域に被災者生活再建支援法が適用されており、被災者への援護の一助として義援金を募集することとなりました。
 これを受けて千葉県共同募金会では、被災された方々を支援することを目的に「令和元年 台風15号・台風19号・大雨千葉県災害義援金」を募集します。
 
◎受付期間 9月17日(火)から令和2年3月31日(火)まで〔変更〕
 
◎義援金の振込窓口について
金融機関 支店名 口座番号 口座名義
千葉銀行 本店営業部
普通
3495585
社会福祉法人千葉県共同募金会
京葉銀行 本店営業部
普通
3286924
社会福祉法人千葉県共同募金会
千葉興業銀行 本店営業部
普通
1081550
社会福祉法人千葉県共同募金会
千葉信用金庫 千葉駅北口店
普通
0702826
社会福祉法人千葉県共同募金会
各銀行本・支店間の窓口からの振込手数料は無料となります。
 
金融機関 口座番号 口座名義
ゆうちょ銀行 00160-2-293218
千葉県共募令和元年台風第15号
千葉県災害義援金
ゆうちょ銀行 00100-1-697388 千葉県共募令和元年大雨義援金
ゆうちょ銀行の本・支店及び郵便局窓口からの振込手数料は無料となります。
 
振込通知書の空欄に義援金の名称(台風15号、千葉台風19号ないし大雨)とご記入ください。
*上記以外の銀行からの振込や、ATM、インターネットバンキング等を利用する場合の振込手数料は有料です。
*救援物資の取扱いは行いません。
 
令和元年 台風15号・台風19号・大雨千葉県災害義援金募集
2019-11-26
 令和元年9月8日の台風15号の暴風雨により、県内各地で停電等甚大な被害が生じ、県下41市町村において災害救助法が適用されました。その後の台風19号及び大雨にも引き続き災害救助法及び県下全域に被災者生活再建支援法が適用されており、被災者への援護の一助として義援金を募集することとなりました。
 これを受けて千葉県共同募金会では、被災された方々を支援することを目的に「令和元年 台風15号・台風19号・大雨千葉県災害義援金」を募集します。
 
◎受付期間 9月17日(火)から令和元年12月30日(月)まで
 
◎義援金の振込窓口について
金融機関 支店名 口座番号 口座名義
千葉銀行 本店営業部
普通
3495585
社会福祉法人千葉県共同募金会
京葉銀行 本店営業部
普通
3286924
社会福祉法人千葉県共同募金会
千葉興業銀行 本店営業部
普通
1081550
社会福祉法人千葉県共同募金会
千葉信用金庫 千葉駅北口店
普通
0702826
社会福祉法人千葉県共同募金会
各銀行本・支店間の窓口からの振込手数料は無料となります。
 
金融機関 口座番号 口座名義
ゆうちょ銀行 00160-2-293218
千葉県共募令和元年台風第15号
千葉県災害義援金
ゆうちょ銀行 00100-1-697388 千葉県共募令和元年大雨義援金
ゆうちょ銀行の本・支店及び郵便局窓口からの振込手数料は無料となります。
 
振込通知書の空欄に義援金の名称(台風15号、千葉台風19号ないし大雨)とご記入ください。
*上記以外の銀行からの振込や、ATM、インターネットバンキング等を利用する場合の振込手数料は有料です。
*救援物資の取扱いは行いません。
<<社会福祉法人 野辺地町社会福祉協議会>> 〒039-3164 青森県上北郡野辺地町字前田1-7 TEL:0175-64-0401 FAX:0175-64-4442