社会福祉法人 野辺地町社会福祉協議会のホームページへようこそ!!

 
 

義援金募集について

義援金募集について
 
令和3年大雨災害義援金の募集について
2021-09-08
 令和3年7月及び8月の大雨により、静岡県熱海市をはじめ、青森県、島根県、福岡県、佐賀県、長崎県など、全国各地で洪水災害などによる人的及び家屋への甚大な被害が発生し、複数県の市町村に災害救助法が発令されました。
 中央共同募金会では、被災された方々を支援することを目的に次のとおり義援金の募集を実施いたします。
 
●受付期間 令和3年7月19日(月)から令和4年3月31日(木)まで
      (※被災県の状況に応じて、期間を延長する場合があります。)
 
●義援金受け入れ口座
金融機関 支店名 口座番号 口座名義
三井住友銀行 東京公務部
普通預金
0162529
(福)中央共同募金会
  災害義援金口
りそな銀行 東京公務部
普通預金
0126781
(福)中央共同募金会
 
※三井住友銀行 同行本支店間の窓口及びATMからの振込手数料は無料
※りそな銀行  りそな銀行、埼玉りそな銀行、関西みらい銀行の本支店間の窓口及びATMからの
        振込手数料は無料。みなと銀行は窓口からの振込手数料のみ無料。
 
●義援金の各県への送金
 中央共同募金会でお預かりした義援金は、受け入れ時期ごとに各県の被災状況に応じて按分の上、全額を被災県に設置され 
 る配分委員会構成組織に送金いたします。
 
長崎県令和3年8月大雨災害義援金の募集について
2021-09-08
 令和3年8月11日からの大雨により、県内各地で人的被害や家屋の損壊被害等が発生し、雲仙市、南島原市には災害救助法が適用されました。
 長崎県共同募金会では、この災害により被災された方々を支援することを目的に義援金の募集を行います。
 
●募集期間 令和3年8月24日(火)から12月30日(木)まで
 
●義援金の受入口座
金融機関 支店名等 口座番号 口座名義
ゆうちょ銀行 00930-0-239086
長崎県共同募金会
令和3年8月大雨災害義援金
十八親和銀行 本店営業部
(普)
638151
社会福祉法人長崎県共同募金会
長崎銀行 本店営業部
(普)
2124658
※ ゆうちょ銀行の窓口での振替手数料は無料です。
※ 十八親和銀行本支店、長崎銀行本支店における窓口での振込みについての手数料は無料です。なお、上記金融機関でのA  
  TM及びインターネットバンキングを利用しての振込については手数料は有料です。
※ 上記以外の他銀行からの振込みについての手数料は有料です。
 
令和3年8月佐賀県豪雨災害義援金の募集について
2021-09-08
 令和3年8月11日から発生した豪雨災害により、県内各地で人的被害や多数の家屋の浸水被害等が発生し、3市町(武雄市、嬉野市、大町町)において災害救助法が適用されたことを受け、佐賀県では義援金を募集されます。
 これを受け、佐賀県共同募金会においても、被災された方々を支援することを目的に義援金を募集します。
 
●受付期間 令和3年8月23日(月)から令和4年3月31日(木)まで
 
●受付口座
金融機関 支店名 口座番号 口座名義
佐賀銀行(※1) 県庁支店
普通預金
3044860
社会福祉法人佐賀県共同募金会
ゆうちょ銀行(※2) 00910-4-284209
佐賀県共募令和3年8月佐賀県豪雨災害義援金
※1 佐賀銀行各本店の窓口において専用振込用紙を使用した場合、振込手数料は無料です。
   また、全国地方銀行協会加盟銀行の窓口での振込手数料は無料です。
※2 ゆうちょ銀行における窓口での振込手数料は無料です。
※3 上記以外の銀行からの振込や、ATM、インターネットバンキング等を利用する場合の振込手数料は有料です。
 
 
令和3年8月福岡県豪雨災害義援金の募集について
2021-09-08
 令和3年8月11日からの大雨により、県内各地で人的被害や家屋の損壊・浸水等の深刻な被害が発生し、久留米市には災害救助法が適用されました。
 福岡県共同募金会では、被災された方々を支援することを目的に義援金の募集を行います。
 
●受付期間 令和3年8月17日(火)から令和3年12月30日(木)まで
 
●義援金受入口座
金融機関 支店名 口座番号 口座名義
ゆうちょ銀行(※1)
口座記号番号
00920-0-212540
福岡県共同募金会
令和3年豪雨災害義援金
福岡銀行(※2)
春日原支店
(277)
普通預金
口座番号調整中
社会福祉法人福岡県共同募金会
西日本シティ銀行(※2)
春日原支店
(003)
普通預金
口座番号調整中
※1 ゆうちょ銀行における窓口での振替料金は無料。
※2 ゆうちょ銀行以外の銀行、ATM及びインターネットバンキングを利用しての振込は手数料有料。
 
令和3年7月島根県大雨災害義援金募集について
2021-08-11
 令和3年7月7日の大雨により、県内において多数の住家被害が発生しました。
 島根県共同募金会では、被災された方々を支援することを目的に義援金の募集を行います。
 
●募集期間 令和3年7月16日(金)から同年9月30日(木)まで
 
●義援金受入口座
金融機関 支店名 口座番号 名義等
①山陰合同銀行 津田支店
普通預金
2381238
社会福祉法人島根県共同募金会
②島根県農業協同組合 本店
普通貯金
0007411
島根県共同募金会災害用
③ゆうちょ銀行 000930-1-325071
島根県共同募金会
令和3年7月大雨災害義援金
 ※①の口座は山陰合同銀行の本・支店及び地方銀行協会加盟銀行の本・支店の窓口での振込手数料
   は無料となります。
 ※②の口座は島根県農業協同組合の本店・支店の窓口では振込手数料は無料となります。
 ※③の口座はゆうちょ銀行の窓口での振替手数料は無料となります。
 
●現金書留による義援金の送金について(現在準備中)
 (宛先)〒690-0011 島根県松江市東津田町1741-3
            社会福祉法人 島根県共同募金会
 ※宛名のところに「救助用郵便」と明記してください。
 ※郵便料金は免除となります。
 
令和3年7月大雨災害静岡県義援金募集について
2021-08-04
 令和3年7月1日からの大雨で熱海市伊豆山地区で発生した大規模な土石流災害に対して災害救助法が適用されたのを始め、静岡県内各地で甚大な被害が発生しました。
 これを受けて静岡県共同募金会では、静岡県及び日本赤十字社静岡県支部と調整の上、この災害により被災された方々を支援することを目的に義援金を募集します。
 
●受付期間 令和3年7月8日(木)から令和3年10月29日(金)まで
 
●義援金の受け入れ口座
金融機関 口座番号 口座名義
ゆうちょ銀行 00920-4-238696
静岡県共同募金令和3年7月大雨災害義援金
ゆうちょ銀行の本・支店及び郵便局窓口での振込手数料は無料
※上記以外の金融機関からの振込やATM等を利用する場合、振込手数料がかかります。
※金融機関の振込金受領書等は、領収書の代わりとなり、「免税証明書」として寄付金控除申請の際にご利用いただけます。
 
令和3年島根県松江市大規模火災義援金募集について
2021-04-30
 令和3年4月1日に松江市島根町加賀地内において発生した大規模火災により、大きな被害が発生しました。
 島根県共同募金会では、被災された方々を支援することを目的に義援金の募集を行います。
 
●募集期間
 令和3年4月12日(月)から同年5月31日(月)まで
 
●義援金受入口座
金融機関 支店名 口座番号 名義等
①山陰合同銀行 津田支店
普通預金
2381238
社会福祉法人島根県共同募金会
②島根県農業協同組合 本店
普通預金
0007411
島根県共同募金会災害用
③ゆうちょ銀行 00900―0―334832
島根県共同募金会
松江市大規模火災義援金
※①の口座は山陰合同銀行の本・支店の窓口での振込手数料は無料となります。
※②の口座は島根県農業協同組合の本店・支店の窓口での振込手数料は無料となります。
※③の口座は、ゆうちょ銀行の窓口での振替手数料は無料となります。
 
令和3年2月福島県沖地震災害義援金の募集について
2021-03-09
 令和3年2月13日に発生した福島県沖地震により、福島県内では多数の住家被害が発生し、県内8市9町に災害救助法が適用されました。
 福島県共同募金会では、この災害により被災された方々を支援することを目的に義援金の募集を行います。
 
●受付期間
 令和3年2月24日(水)から令和3年5月31日(月)まで
 
●義援金の受入れについて
 (1)銀行振込
   <口座番号>東邦銀行渡利支店(普)「442706」
   <口座名義>社会福祉法人福島県共同募金会 会長 只野裕一
    ・東邦銀行本支店窓口からの振込は、期間中の手数料が無料となります。
    ・全国地方銀行協会加盟の各地方銀行本支店窓口からの振込みも、期間中の手数料が無料となります。
 
 (2)ゆうちょ銀行(郵便局)
   <口座番号>00170-7-421277
   <口座名義>福島県共同募金会令和3年2月福島県沖地震災害義援金
    ・全国のゆうちょ銀行本支店窓口及び郵便局窓口からの振込みは、期間中の振替手数料が無料となります。
   
 
 
 
 
令和2年7月山形豪雨災害義援金の募集について
2020-08-19
 令和2年7月27日からの大雨は、山形県内各地で家屋の浸水等多くの被害をもたらし、県内31市町村(山形市、米沢市、鶴岡市、酒田市、新庄氏、寒河江市、上山市、村山市、長井市、天童市、東根市、尾花沢市、南陽市、山辺町、中山町、河北町、西川町、朝日町、大江町、大石田町、最上町、舟形町、大蔵村、戸沢村、高畠町、川西町、小国町、白鷹町、飯豊町、三川町、庄内町)に災害救助法が適用されました。
 山形県共同募金会では、この災害により被災された方々を支援することを目的に、義援金を募集します。
 
●募集期間 令和2年8月5日(水)から令和2年12月28日(月)まで
      (期間を延長する場合があります。)
 
●義援金の受け入れについて
金融機関 支店名 口座番号 口座名義
ゆうちょ銀行 00130-6-392791
山形県共同募金会令和2年7月
山形県豪雨災害義援金
山形銀行 本店営業部
普通預金
3422968
社会福祉法人 山形県共同募金会
荘内銀行 山形営業部
普通預金
1108746
社会福祉法人 山形県共同募金会
きらやか銀行 桜町支店
普通預金
2018668
社会福祉法人 山形県共同募金会
※ゆうちょ銀行における窓口からの振込手数料は無料となります。
※山形銀行、荘内銀行、きらやか銀行の各本支店間の振り込みについては、窓口からの振込手数料は無料となります。
※上記以外の金融機関からの振込や、ATM、インターネットバンキング等を利用する場合の振込手数料は有料です。
 
●現金書留による義援金の送付
 現金書留封筒に「救助用郵便」と明記していただくと募集期間内は、郵便料金は免除となります。
 送付先 〒990-0021
     山形市小白川町二丁目3番31号 山形県総合社会福祉センター3階
     社会福祉法人 山形県共同募金会 
 
令和2年7月豪雨災害義援金(長野県)の募集について
2020-08-19
 令和2年7月豪雨により、長野県内では人的な被害をはじめ家屋の浸水等の被害が発生し、複数の自治体で災害救助法が適用されました。
 長野県共同募金会では、この災害により被災された方々を支援することを目的に災害義援金の募集を行います。
 
●受付期間 令和2年7月27日(月)から令和2年9月30日(水)まで
      (被災状況に応じて、受付期間を延長する場合があります。)
 
●義援金の受入れ
 (1)指定口座による受入れ(金融機関等)
金融機関 支店名 口座番号 口座名義
八十二銀行 本店営業部
普通預金
1253744
シャカイフクシホウジンナガノケンキョウドウボキンカイ
社会福祉法人長野県共同募金会
ゆうちょ銀行 00160-8-364147
ナガノケンキョウドウボキンカイレイワ2ネン7ガツゴウウ
サイガイギエンキン
長野県共同募金会令和2年7月豪雨災害義援金
※1 八十二銀行本店・各支店の窓口からの振込書による送金手数料は無料です。
※2 ゆうちょ銀行(郵便局を含む。)における窓口での振込手数料は無料です。
※3 上記以外の銀行からの振込やATM、インターネットバンキング等を利用する場合の振込手数料は有料です。
 
 (2)現金書留による受入れ
  (※料金免除の取扱いを申請中です。)
 
 (3)本会窓口による受入れ
  (場所)長野県共同募金会事務局(長野市西長野143-8 長野県自治会館2階)
  (受付)月曜日から金曜日までの午前8時30分から午後5時15分までの間
      (祝日を除く。)
<<社会福祉法人 野辺地町社会福祉協議会>> 〒039-3164 青森県上北郡野辺地町字前田1-7 TEL:0175-64-0401 FAX:0175-64-4442