義援金募集について
令和4年福島県沖を震源とする地震に係る災害義援金募集について
2022-04-06
令和4年3月16日に発生した福島県沖を震源とする地震により、宮城県全域14市20町1村に災害救助法が適用されました。
宮城県共同募金会は、この災害で被災を受けられた方々を支援することを目的に、義援金の募集を実施します。
●受付期間 令和4年3月28日(月)から令和4年6月30日(木)まで
●義援金受入口座
⑴銀行振込
金融機関 | 支店名 | 口座番号 | 口座名義 |
七十七銀行 | 県庁支店 (206) | 普通預金 5016839 | 宮城県共同募金会令和4年3月福島県沖地震災害 義援金 会長 加藤睦男 (ミヤギケンキョウドウボキンカイレイワヨネンサンガツフクシマケンオキ ジシンサイガイギエンキンカイチョウカトウムツオ) |
※同行本支店の窓口からの振込手数料は、無料化の手続き中であり承認が下り次第、順次無料になります。
⑵ゆうちょ銀行
金融機関口座 | 口座名義 |
00190-1-364563 | 宮城県共同募金会令和4年3月福島県沖地震災害義援金 (ミヤギケンキョウドウボキンカイレイワヨネンサンガツフクシマケンオキジシンサイガイ ギエンキン) |
⑶現金書留
全国の郵便局からの救助用郵便物の料金(現金書留)の無料化の手続き中であり、承認が下り次第、順次無料になります。
(送付先)
〒984-0051 宮城県仙台市若林区新寺一丁目4番28号 社会福祉法人宮城県共同募金会
令和4年3月福島県沖地震災害義援金募集について
2022-04-06
令和4年3月16日に発生した福島県沖地震により、福島県内では多数の住家被害が発生し、県内全市町村に災害救助法が適用されました。
福島県共同募金会では、この災害により被災された方々を支援することを目的に義援金の募集を行います。
●受付期間 令和4年3月22日(火)から令和4年6月30日(木)まで
●義援金の受入れについて
⑴銀行振込
<口座番号> 東邦銀行 渡利支店(普)「443001」
<口座名義> 社会福祉法人福島県共同募金会 会長 只野裕一
・東邦銀行本支店窓口からの振込は、期間中の手数料が無料となります。
⑵ゆうちょ銀行(郵便局)
<口座番号> 00110-0-293734
<口座名義> 福島県共同募金会令和4年3月福島県沖地震災害義援金
・全国のゆうちょ銀行本支店窓口及び郵便局窓口からの振込は、期間中の振替手数料が無料となります。
令和3年長野県茅野市土石流災害義援金について
2021-09-28
令和3年9月の土石流により、長野県茅野市内では家屋の浸水等の被害が発生し、災害救助法が適用されました。
長野県共同募金会では、この災害により被災された方々を支援することを目的に災害義援金の募集を行います。
●受付期間 令和3年9月14日(火)から令和4年3月31日(木)まで
(被災状況に応じて、受付期間を延長する場合があります。)
●義援金の受入れ
(1)指定口座による受入れ
金融機関 | 支店名 | 口座番号 | 口座名義 |
八十二銀行 | 本店営業部 | 普通預金 1262318 | 社会福祉法人長野県共同募金会 |
ゆうちょ銀行 | 00170-9-635705 | 長野県共同募金会令和3年長野県 茅野市土石流災害義援金 |
※1 八十二銀行本店・各支店の窓口からの振込手数料は無料です。
※2 ゆうちょ銀行(郵便局を含む。)の窓口からの振込手数料は無料です。
※3 上記以外の銀行からの振込やATM、インターネットバンキング等を利用する場合の振込手数料は有料です。
(2)現金書留による受入れ
(※料金免除の取扱いを申請中です。)
(3)本会窓口による受入れ
(場所)長野県共同募金会事務局(長野市西長野143-8 長野県自治会館2階)
(受付)月曜日から金曜日までの午前8時30分から午後5時15分までの間(祝日を除く。)
令和3年8月大雨災害義援金(長野県)の募集について
2021-09-15
令和3年8月の大雨により、長野県内では人的な被害をはじめ家屋の浸水等の被害が発生し、複数の自治体で災害救助法が適用されました。
長野県共同募金会では、この災害により被災された方々を支援することを目的に災害義援金の募集を行います。
●受付期間 令和3年8月27日(金)から令和4年3月31日(木)まで
(被災状況に応じて、受付期間を延長する場合があります。)
●義援金の受入れ
(1)指定口座による受入れ
金融機関 | 支店名 | 口座番号 | 口座名義 |
八十二銀行 | 本店営業部 | 普通預金 1262041 | 社会福祉法人長野県共同募金会 |
ゆうちょ銀行 | 00190-9-588413 | 長野県共同募金会 令和3年8月大雨災害義援金 |
※1 八十二銀行本店・各支店の窓口からの振込手数料は無料です。
※2 ゆうちょ銀行(郵便局を含む。)の窓口からの振込手数料は無料です。
※3 上記以外の銀行からの振込やATM、インターネットバンキング等を利用する場合の振込手数料は有料です。
(2)現金書留による受入れ
(※料金免除の取扱いを申請中です。)
令和3年8月広島県大雨災害義援金の募集について
2021-09-15
令和3年8月11日からの大雨により、広島県内において、土砂災害や河川の氾濫等による人的被害や家屋の損壊等の被害が発生し、広島県内の3市1町(広島市、三次市、安芸髙田市、北広島町)に災害救助法が適用されました。
広島県共同募金会では被災された方々を支援するため、次のとおり義援金の募集を行います。
●募集期間 令和3年8月26日(木)から令和3年12月28日(火)まで
●受付方法
(1)口座振込み
金融機関 | 口座番号 | 口座名義 |
ミカワチョウ ①広島銀行三川町支店 | 普通3423281 | 社会福祉法人 広島県共同募金会 |
ショウワマチ ②もみじ銀行昭和町支店 | 普通3040029 | 社会福祉法人 広島県共同募金会 |
③広島県信用農業協同組合連合会 本所 | 普通0006980 | 社会福祉法人 広島県共同募金会 |
④ゆうちょ銀行 | 00920-9-239085 | 社会福祉法人 広島県共同募金会 |
※①の口座は、広島銀行の本店及び各支店からの振込手数料は無料となります。
※②の口座は、もみじ銀行の本店及び各支店からの振込手数料は無料となります。
※③の口座は、広島県信用農業協同組合連合会の本店及び各支店からの振込手数料は無料となります。
※④の口座は、ゆうちょ銀行の窓口での振替手数料は無料となります。
※上記4行へのATM及びインターネットバンキングを利用しての振込手数料は有料となります。
(2)現金書留による義援金の送金
※現在、取り扱いを申請中です。
令和3年7月広島県大雨災害義援金の募集について
2021-09-15
令和3年7月の大雨により、広島県内の竹原市、三原市、海田町など県内13市町において、半壊・一部損壊等の住家被害が多数発生しました。
広島県共同募金会では被災された方々を支援するため、次のとおり義援金の募集を行います。
●募集期間 令和3年8月26日(木)から令和3年12月28日(火)まで
●受付方法
(1)口座振込み
金融機関 | 口座番号 | 口座名義 |
ミカワチョウ ①広島銀行三川町支店 | 普通3423362 | 社会福祉法人 広島県共同募金会 |
ショウワマチ ②もみじ銀行昭和町支店 | 普通3040036 | 社会福祉法人 広島県共同募金会 |
③広島県信用農業協同組合連合会 本所 | 普通0006991 | 社会福祉法人 広島県共同募金会 |
④ゆうちょ銀行 | 00990-7-239252 | 社会福祉法人 広島県共同募金会 |
※①の口座は、広島銀行の本店及び各支店からの振込手数料は無料となります。
※②の口座は、もみじ銀行の本店及び各支店からの振込手数料は無料となります。
※③の口座は、広島県信用農業協同組合連合会の本店及び各支店からの振込手数料は無料となります。
※④の口座は、ゆちょ銀行の窓口での振替手数料は無料となります。
※上記4行へのATM及びインターネットバンキングを利用しての振込手数料は有料となります。
●現金書留により義援金の送金
現金書留による受け入れは、料金免除となりませんので、ご注意ください。
令和3年8月島根県大雨災害義援金の募集について
2021-09-15
令和3年8月11日からの大雨により被災された方々を支援することを目的に義援金の募集を行います。
●募集期間 令和3年8月25日(水)から同年9月30日(木)まで
●義援金受入口座
金融機関 | 支店名 | 口座番号 | 名義等 |
ゆうちょ銀行 | 00990-2-325653 | 島根県共同募金会 令和3年8月大雨災害義援金 |
※ゆうちょ銀行の窓口での振替手数料は無料となります。
●現金書留による義援金の送金について(現在準備中)
(宛先)〒690-0011 島根県松江市東津田町1741-3
社会福祉法人 島根県共同募金会
※宛名のところに「救助用郵便」と明記してください。
※郵便料金は免除となります。
令和3年8月大雨災害青森県義援金募集について
2021-09-15
令和3年8月9日からの大雨により、青森県内の3市町村(むつ市、七戸町、風間浦村)に災害救助法が適用されたことから、青森県共同募金会では、この災害により被災された方々を支援することを目的に災害義援金の募集を行います。
●受付期間 令和3年8月18日(水)から令和3年12月28日(火)まで
(被災状況に応じて、受付期間を延長する場合があります。)
●義援金受入れ口座
(1)指定口座による受入(金融機関等)
金融機関 | 店名 | 口座番号 | 口座名義 | |
1 | 青森銀行 | 新町支店 | 617994 | 社会福祉法人青森県共同募金会 災害たすけあい口 |
2 | みちのく銀行 | 本店営業部 | 0147362 | |
3 | ゆうちょ銀行 | 00130-9-487827 | 青森県共同募金会大雨災害義援金 |
※1 青森銀行・みちのく銀行各支店の窓口からの送金手数料は無料となります。
※2 ゆうちょ銀行本・支店及び郵便局の窓口からの通常払込手数料は免除されます。
※3 上記以外の銀行からの振込やATM、インターネットバンキング等を利用する場合の
振込手数料は有料となります。
(2)現金書留による受入れ
(宛先)〒030-0822 青森県青森市中央三丁目20番30号
社会福祉法人 青森県共同募金会
※宛名のところに「救助用郵便」と明記してください。
※郵便料金は免除となります。
(3)本会窓口による受入れ
(場所)青森県共同募金会事務局
青森市中央3丁目20-30 県民福祉プラザ4階
(受付)月曜から金曜までの午前8時30分から午後5時15分までの間
(祝日を除く。)
令和3年大雨災害義援金の募集について
2021-09-08
令和3年7月及び8月の大雨により、静岡県熱海市をはじめ、青森県、島根県、福岡県、佐賀県、長崎県など、全国各地で洪水災害などによる人的及び家屋への甚大な被害が発生し、複数県の市町村に災害救助法が発令されました。
中央共同募金会では、被災された方々を支援することを目的に次のとおり義援金の募集を実施いたします。
●受付期間 令和3年7月19日(月)から令和4年3月31日(木)まで
(※被災県の状況に応じて、期間を延長する場合があります。)
●義援金受け入れ口座
金融機関 | 支店名 | 口座番号 | 口座名義 |
三井住友銀行 | 東京公務部 | 普通預金 0162529 | (福)中央共同募金会 災害義援金口 |
りそな銀行 | 東京公務部 | 普通預金 0126781 | (福)中央共同募金会 |
※三井住友銀行 同行本支店間の窓口及びATMからの振込手数料は無料
※りそな銀行 りそな銀行、埼玉りそな銀行、関西みらい銀行の本支店間の窓口及びATMからの
振込手数料は無料。みなと銀行は窓口からの振込手数料のみ無料。
●義援金の各県への送金
中央共同募金会でお預かりした義援金は、受け入れ時期ごとに各県の被災状況に応じて按分の上、全額を被災県に設置され
る配分委員会構成組織に送金いたします。
長崎県令和3年8月大雨災害義援金の募集について
2021-09-08
令和3年8月11日からの大雨により、県内各地で人的被害や家屋の損壊被害等が発生し、雲仙市、南島原市には災害救助法が適用されました。
長崎県共同募金会では、この災害により被災された方々を支援することを目的に義援金の募集を行います。
●募集期間 令和3年8月24日(火)から12月30日(木)まで
●義援金の受入口座
金融機関 | 支店名等 | 口座番号 | 口座名義 |
ゆうちょ銀行 | 00930-0-239086 | 長崎県共同募金会 令和3年8月大雨災害義援金 | |
十八親和銀行 | 本店営業部 | (普) 638151 | 社会福祉法人長崎県共同募金会 |
長崎銀行 | 本店営業部 | (普) 2124658 |
※ ゆうちょ銀行の窓口での振替手数料は無料です。
※ 十八親和銀行本支店、長崎銀行本支店における窓口での振込みについての手数料は無料です。なお、上記金融機関でのA
TM及びインターネットバンキングを利用しての振込については手数料は有料です。
※ 上記以外の他銀行からの振込みについての手数料は有料です。
RSS(別ウィンドウで開きます) | (31~40/63件) |