義援金募集について
2023年台風第2号による大雨災害義援金募集について
2023-07-03
6月2日からの梅雨前線による大雨及び台風2号に伴う災害により、県内各地で家屋の浸水等の被害が発生し、取手市に災害救助法が適用されました。
茨城県共同募金会は、この災害で被害を受けられた方々を支援することを目的に義援金を募集します。
●受付期間
令和5年6月8日(木)から令和5年9月30日(土)まで
●義援金受入口座
金融機関 | 支店名 | 口座番号 | 名義等 |
常陽銀行 | 本店 (004) | 普通預金 3909748 | 社会福祉法人茨城県共同募金会 台風2号災害義援金 |
筑波銀行 | 県庁支店 (060) | 普通預金 1208061 | |
ゆうちょ銀行 | 00140-8-768782 | 茨城県共同募金会台風第2号 大雨災害義援金 |
※ 常陽銀行については、同行の本支店の窓口・アクセスジェイ及びATMから当該口座への振込手数料は無料となります。
なお、時間外のATM及びアクセスジェイ以外のネットバンキングによる振込は手数料がかかる場合があります。
※ 筑波銀行については、同行の本支店の窓口からの振込手数料は無料となります(申請中)。
※ 常陽銀行・筑波銀行については、振込の際「イバラキケンキョウドウボキンカイ」と省略することができます。
※ ゆうちょ銀行について、ゆうちょ銀行本・支店及び郵便局の窓口からの通常払込手数料は免除されます。
※ 上記以外の金融機関からの振込・振替は手数料がかかります。
令和5年台風第2号災害静岡県義援金募集について
2023-07-03
令和5年6月2日から台風第2号や大雨等により、静岡県内各地で多くの被害が発生しました。
静岡県共同募金会では、静岡県及び日本赤十字社静岡県支部と調整の上、この災害により被災された方々を支援することを目的に義援金を募集します。
●受付期間
令和5年6月8日(木)から令和5年9月8日(金)まで
●義援金の受け入れ口座
金融機関 | 口座番号 | 口座名義 |
ゆうちょ銀行 | 00170-6-588738 | 静岡県共同募金会台風第2号災害義援金 |
ゆうちょ銀行の本・支店及び郵便局の窓口での振込手数料は無料 「料金免除口座への寄付金(義援金)払込み」とお伝えください。 |
※上記以外の金融機関からの振込やATM等を利用する場合、振込手数料がかかります。
【上記以外の金融機関からの振込用口座番号】
金融機関 | 店名 | 預金種目 | 口座番号 |
ゆうちょ銀行 | 〇一九店(ゼロイチキュウ店) | 当座 | 0588738 |
※ゆうちょ銀行の「振替払込請求書兼受領書」は、領収書の代わりとして「免税証明書」となります。
令和5年5月能登地方地震災害義援金
2023-05-29
令和5年5月の能登地方を震源とする地震により、石川県内では人的な被害をはじめ家屋の倒壊等の被害が発生し、2市1町(輪島市、珠洲市、能登町)で災害救助法が適用されましました。
石川県共同募金会では、この災害により被災された方々を支援することを目的に災害義援金の募集を行います。
●受付期間 令和5年5月10日(水)から令和5年9月29日(金)まで
(被災状況に応じて、受付期間を延長する場合があります。)
●義援金の受入れ
⑴指定口座による受入れ
金融機関 | 支店名 | 口座振替 | 口座名義 | ||
北國銀行 | 県庁支援 | 普通預金 27012 | シャカイフクシホウジンイシカワケンキョウドウボキンカイ 社会福祉法人石川県共同募金会 レイワゴネンゴガツノトチホウジシンサイガイギエンキン 令和5年5月能登地方地震災害義援金 | ||
ゆうちょ銀行 | 00140-8-515554 | イシカワケンキョウボレイワゴネンゴガツノトチホウ 石川県共募令和5年5月能登地方 ジシンサイガイギエンキン 地震災害義援金 |
※1 北國銀行各店からの窓口、ATM、インターネットバンキングでの振込・振替は、手数料が免除されます。
※2 全国地方銀行協会加盟金融機関の窓口での振込・振替は、手数料が免除されます。
(ATM、インターネットバンキングでの振込・振替は手数料がかかりますのでご注意ください。)
※3 ゆうちょ銀行本・支店及び郵便局の窓口からの通常振込手数料は免除されます。
※4 上記以外の金融機関からの振込・振替は手数料がかかりますのでご注意ください。
⑵現金書留による受入れ
(※料金免除の取扱いを申請中です。)
⑶本会窓口による受入れ
(場所)石川県共同募金会事務局(金沢市本多町3-1-10 県社会福祉会館2階)
(受付)月曜日から金曜日までの午前8時30分から午後5時15分までの間(祝日を除く。)
令和4年8月大雨災害青森県義援金募集について
2022-09-15
令和4年8月3日からの大雨により、青森県内の14市町村(弘前市、五所川原市、つがる市、平川市、外ヶ浜町、鰺ヶ沢町、深浦町、西目屋村、藤崎町、大鰐町、田舎館村、板柳町、鶴田町、中泊町)に災害救助法が適用されたことから、青森県共同募金会では、この災害により被災された方々を支援することを目的に災害義援金の募集を行います。
●受付期間 令和4年8月31日(水)から令和4年12月28日(水)まで
(被災状況に応じて、受付期間を延長する場合があります。)
●義援金受入れ口座
(1)指定口座による受入れ(金融機関等)
金融機関 | 店名 | 口座番号 | 口座名義 | |
1 | 青森銀行 | 新町支店 | 617994 | 社会福祉法人青森県共同募金会 災害たすけあい口 (シャカイフクシホウジンアオモリケンキョウドウボキンカイサイガイタスケアイグチ) |
2 | みちのく銀行 | 本店営業部 | 0147362 | |
3 | ゆうちょ銀行 | 00170-8-393119 | 青森県共募令和4年8月大雨災害義援金 (アオモリケンキョウボレイワヨネンハチガツオオアメサイガイギエンキン) |
※1 青森銀行・みちのく銀行各支店の窓口からの送金手数料は無料となります。
※2 ゆうちょ銀行本・支店及び郵便局の窓口からの通常払込手数料は免除されます。
※3 上記以外の銀行からの振込やATM、インターネットバンキング等を利用する場合の振込手数料は有料となります。
(2)現金書留による受入について(9月12日より適用)
(宛先)〒030-0822 青森県青森市中央三丁目20番地30号
社会福祉法人 青森県共同募金会
※宛名のところに「救助用郵便」と明記してください。
※郵便料金は免除となります。
令和4年8月山形県大雨災害義援金募集について
2022-09-15
令和4年8月3日からの大雨は、山形県内各地で家屋の浸水等多くの被害をもたらし、県内10市町(米沢市、寒河江市、長井市、南陽市、大江町、高畠町、河西町、小国町、白鷹町、飯豊町)に災害救助法が適用されました。
山形県共同募金会では、この災害により被災された方々を支援することを目的に、義援金を募集します。
●募集期間 令和4年8月12日(金)から令和4年12月28日(水)まで
(期間を延長する場合があります。)
●義援金の受け入れについて
金融機関 | 支店名 | 口座番号 | 口座名義 |
ゆうちょ銀行 | - | 00110-4-488085 | 山形県共同募金会令和4年8月 山形県大雨災害義金 |
山形銀行 | 本店営業部 | 普通預金 3455815 | 社会福祉法人 山形県共同募金会 |
荘内銀行 | 山形営業部 | 普通預金 1120114 | 社会福祉法人 山形県共同募金会 |
きらやか銀行 | 桜町支店 | 普通預金 2020290 | 社会福祉法人 山形県共同募金会 |
※ゆうちょ銀行における窓口からの振込手数料は無料となります。
※山形銀行、荘内銀行、きらやか銀行の各本支店間の振り込みについては、窓口からの振込手数料は無料となります。
※上記以外の金融機関からの振込や、ATM、インターネットバンキング等を利用する場合の振込手数料は有料です。
●現金書留による義援金の送付
現金書留封筒に「救助用郵便」と明記していただくと募集期間内は、郵便料金は免除となります。
送付先 〒990-0021
山形市小白川町二丁目3番31号 山形県総合社会福祉センター3階
社会福祉法人 山形県共同募金会
令和4年8月新潟県大雨災害義援金の募集について
2022-09-15
令和4年8月3日からの大雨により、県内各地で人的被害や家屋の損壊・浸水等の深刻な被害が発生し、村上氏、胎内市、関川村には災害救助法が適用されました。
新潟県共同募金会では、被災された方々を支援することを目的に義援金の募集を行います。
●受付期間 令和4年8月12日(金)から令和5年3月31日(金)まで
●義援金受入口座
金融機関 | 支店名 | 口座番号 | 口座名義 |
第四北越銀行 | 白山支店 | 普 1590791 | 社会福祉法人新潟県共同募金会 |
大光銀行 | 新潟支店 | 普 3043002 | |
ゆうちょ銀行 | 00180-4-605183 | 新潟県共同募金会令和4年8月 大雨災害義援金 |
※1 第四北越銀行・大光銀行・ゆうちょ銀行の窓口での振込料金は無料。
※2 全国地方銀行協会加盟銀行の本支店窓口での第四北越銀行への振込手数料は無料。
※3 上記以外の金融機関からの振込や、ATM及びインターネットバンキング等を利用した場合の振込手数料は有料。
●現金書留による義援金の送付
(宛先)〒950-0994 新潟市中央区上所2-2-2 新潟ユニゾンプラザ3階
社会福祉法人 新潟県共同募金会
※現金書留用封筒に「救助用郵便」と明記してください。郵便料金が免除となります。
石川県8月大雨災害義援金の募集について
2022-08-26
令和4年8月の大雨により石川県内では人的な被害をはじめ家屋の浸水等の被害を発生し、複数の自治体で災害救助法が適用されました。
石川県共同募金会では、この災害により被災された方々を支援することを目的に災害義援金の募集を行います。
●受付期間 令和4年8月12日(金)から令和4年12月28日(水)まで
(被災状況に応じて、受付期間を延長する場合があります。)
●義援金の受入れ
(1)指定口座による受入れ
金融機関 | 支店名 | 口座番号 | 口座名義 |
北國銀行 | 県庁支店 | 普通預金 024222 | 社会福祉法人石川県共同募金会 8月大雨災害義援金 |
ゆうちょ銀行 | 00110-8-731767 | 石川県共同募金会8月大雨災害 義援金 |
※1 北國銀行各店からの窓口、ATM、インターネットバンキングでの振込・振替は、手数料が免除されます。
※2 全国地方銀行協会加盟金融機関の窓口での振込・振替は、8月15日(月)から手数料が免除されます。(ATM、イン
ターネットバンキングでの振込・振替は手数料がかかりますのでご注意ください。)
※3 ゆうちょ銀行本・支店及び郵便局の窓口からの通常払込手数料は免除されます。
※4 上記以外の金融機関からの振込・振替は手数料がかかりますのでご注意ください。
令和4年8月大雨福井県災害義援金の募集について
2022-08-26
令和4年8月4日からの大雨の影響で、福井県内において河川の氾濫や土砂崩れにより多くの家屋で床上・床下浸水の被害が発生し、南越前町では災害救助法が発令されました。
福井県共同募金会では、被災された方々を支援することを目的に次のとおり義援金の募集を行います。
●受付期間 令和4年8月10日(水)から令和4年9月30日(金)まで
●義援金の受付方法
(1)銀行振込
金融機関 | 支店名 | 口座番号 | 口座名義 |
福井銀行 | 学園出張所 | 普通預金 6033280 | 社会福祉法人福井県共同募金会 |
※福井銀行本・支店間の窓口、ATM、インターネットバンキングからの振込手数料は無料となります。 |
(2)ゆうちょ銀行(郵便局)
口座番号 | 口座名義 |
00160-9-588671 | 福井県共同募金会災害義援金 |
※全国のゆうちょ銀行本支店窓口及び郵便局窓口からの振込みは、期間中の振替手数料が無料となります。 |
令和4年7月15日からの大雨に係る災害義援金募集について
2022-08-16
令和4年7月15日からの大雨により、多数の者が生命又は身体に危害を受け、又は受けるおそれが生じていることから、宮城県は大崎市及び松島町に災害救助法が適用されました。
宮城県共同募金会は、この災害で被災を受けられた方々を支援することを目的に、義援金の募集を実施します。
◎受付期間 令和4年8月8日(月)から令和4年10月31日(月)まで
◎義援金受受入口座
金融機関 | 支店名 | 口座番号 | 口座名義 |
七十七銀行 | 県庁支店 (206) | 普通預金 5017839 | 宮城県共同募金会 令和4年7月大雨災害義援金 会長 加藤陸男 (ミヤギケンキョウドウボキンカイ レイワヨネンシチガツオオアメサイガイ ギエンキン カイチョウ カトウムツオ) |
※七十七銀行本支店における窓口での振込及び全国の地方銀行における窓口での振込手数料が無料になります。
※ゆうちょ銀行口座は、開設いたしませんのでご注意ください。
令和4年3月福島県沖地震災害義援金の募集について
2022-04-06
令和4年3月16日の福島沖地震により宮城県内及び福島県内では人的及び家屋への甚大な被害が発生し、2県の市町村に災害救助法が発令されました。
中央共同募金会では、被災された方々を支援することを目的に次のとおり義援金の募集を実施いたします。
●受付期間 令和4年3月29日(火)から同年6月30日(木)まで
(※被災県の状況に応じて、期間を延長する場合があります。)
●義援金受け入れ口座
金融機関 | 支店名 | 口座番号 | 口座名義 |
三井住友銀行 | 東京公務部 | 普通預金 0148483 | (福)中央共同募金会 |
※三井住友銀行 同行本支店間の窓口及びATMからの振込手数料は無料
RSS(別ウィンドウで開きます) | (21~30/63件) |