義援金募集について
茨城県2023年台風第13号に係る災害義援金募集について
2023-10-18
9月8日の台風13号により県内各地で人的被害や家屋の浸水等の被害が発生し、県下3市(日立市、高萩氏、北茨城市)に災害救助法が適用されました。
茨城県共同募金会は、この災害で被害を受けられた方々を支援することを目的に義援金を募集します。
〇受付期間
令和5年9月13日(水)から令和5年12月31日(日)まで
〇義援金受入口座
金融機関 | 支店名 | 口座番号 | 名義等 |
常陽銀行 | 本店 (004) | 普通預金 3913371 | 社会福祉法人茨城県共同募金会 台風13号災害義援金 |
筑波銀行 | 県庁支店 (060) | 普通預金 1210730 | |
ゆうちょ銀行 | 00190-6-792916 | 茨城県共募台風13号災害義援金 |
※ 常陽銀行については、同行の本支店の窓口・アクセスジェイ及びATMから当該口座への振込手数料は無料となります。なお、時間外のATM及びアクセスジェイ以外のネットバンキングによる振込は手数料がかかる場合があります。
※ 筑波銀行については、同行の本支店の窓口からの振込手数料は無料となります。
※ 常陽銀行・筑波銀行については、振込みの際「イバラキケンキョウドウボキンカイ」と省略することができます。
※ ゆうちょ銀行について、ゆうちょ銀行本・支店及び郵便局の窓口からの通常振込手数料は免除されます。
※上記以外の金融機関からの振込・振替は手数料がかかります。
沖縄県令和5年台風第6号災害義援金募集について
2023-09-28
令和5年7月31日から8月6日にかけて沖縄地方に襲来した台風第6号によって人的被害及び家屋の損壊、浸水など多大な被害が発生し、県内34市町村に災害救助法が適用されました。
沖縄県共同募金会では、台風第6号で被災された方々を支援するため、義援金を募集します。
〇受付期間
令和5年9月5日(火)から令和5年11月30日(木)まで
〇義援金の受付
【振込先①】
金融機関 | 支店名 | 店番 | 種類 | 口座番号 |
琉球銀行 | 石嶺支店 | 323 | 普通 | 335408 |
沖縄銀行 | 石嶺支店 | 143 | 普通 | 1412281 |
沖縄海邦銀行 | 汀良支店 | 28 | 普通 | 187945 |
沖縄県農業協同組合 | 首里支店 | 401 | 普通 | 21623 |
ゴザ信用金庫 | 安里支店 | 19 | 普通 | 143843 |
【口座名義】(福)沖縄県共同募金会 会長 湧川昌秀 フク)オキナワケンキョウドウボキンカイ カイチョウ ワクガワマサヒデ |
【振込先②】
金融機関 | 口座記号番号 | 口座名義 |
ゆうちょ銀行 | 00990-1-335960 | 沖縄県共同募金会台風6号災害義援金 |
窓口で「料金免除口座への寄付金(義援金)の払込み」とお伝えください。 |
※各金融機関の本・支店窓口での振込手数料は免除申請中
※上記以外の金融機関から送金する場合、振込手数料が必要です。
※ATM、インターネットバンキングを利用しての振込は手数料が必要です。
令和5年7月大雨災害義援金募集について
2023-08-25
令和5年7月の大雨により、石川県内では家屋の浸水等の被害が発生し、津幡町で災害救助法が適用されました。
石川県共同募金会では、この災害により被災された方々を支援することを目的に災害義援金の募集を行います。
●受付期間
令和5年8月10日(木)から令和6年1月31日(水)まで
(被災状況に応じて、受付期間を延長する場合があります。)
●義援金の受入れ
⑴指定口座による受入れ
金融機関 | 支店名 | 口座番号 | 口座名義 |
北國銀行 | 県庁支店 | 普通預金 27814 | シャカイフクシホウジンイシカワケンキョウドウボキンカイ 社会福祉法人石川県共同募金会 レイワゴネンシチガツオオアメサイガイギエンキン 令和5年7月大雨災害義援金 |
ゆうちょ銀行 | 00140-5-792889 | イシカワケンキョウドウボキンカイ 石川県共同募金会 レイワゴネンシチガツオオアメサイガイギエンキン 令和5年7月大雨災害義援金 |
※1 北國銀行各店からの窓口、ATM、インターネットバンキングでの振込・振替は、手数料が免除されます。
※2 全国地方銀行協会加盟金融機関の窓口での振込は、8月15日から手数料が免除されます。
(ATM、インターネットバンキングでの振込は手数料がかかりますのでご注意ください。)
※3 ゆうちょ銀行本・支店及び郵便局の窓口からの通常払込手数料は免除されます。
※4 上記以外の金融機関からの振込は手数料がかかりますのでご注意ください。
⑵現金書留による受入れ
(※料金免除の取扱いを申請中です。)
⑶本会窓口による受入れ
(場所)石川県共同募金会事務局(金沢市本多町3-1-10 県社会福祉会館2階)
(受付)月曜日から金曜日までの午前8時30分から午後5時15分までの間
(祝日を除く。)
大分県共募令和5年7月大分県豪雨災害義援金募集について
2023-08-25
令和5年7月の大雨による災害により、多数の者が生命又は身体に危害を受け、又は受けるおそれが生じていることから、中津市、日田市に災害救助法が適用されました。
大分県共同募金会では、この災害による被災者を支援することを目的に義援金の募集を行います。
●受付期間
令和5年7月25日(火)から9月29日(金)まで(期間を延長する場合あり)
●義援金受入れ口座
金融機関 | 支店名 | 口座番号 | 名 義 等 |
大分銀行 | ソーリン支店 | 普通預金 7783061 | しゃかいふくしほうじんおおいたけんきょうどうぼきんかい 社会福祉法人大分県共同募金会 かいちょう かわのゆきお 会長 川野幸男 |
ゆうちょ銀行 | 00950-8-213672 | 大分県共募令和5年7月大分県豪雨災害義援金 |
〇大分銀行の本・支店並びに地方銀行の窓口からの振込手数料は無料となります。
〇ゆうちょ銀行の本・支店及び郵便局窓口からの振込手数料は無料となります。
〇上記以外の他銀行からの振り込み、ATM、ネットバンキング等を利用した場合の振込手数料は有料です。
●現金書留による義援金の送付
〒870-0907 大分市大津町2-1-41 社会福祉法人大分県共同募金会
※ 現金書留用封筒に「救助用郵便」と明記してください。郵便料金が免除されます。
富山県令和5年6・7月豪雨災害義援金の募集について
2023-08-25
令和5年6月28日、及び7月12日からの富山県全域において発生した大雨により、多数の床下・床上浸水や家屋の倒壊等が発生し、多くの方が生命又は身体に危害を受け、又は受ける恐れが生じたことから、7月12日に富山市、高岡市、小矢部市、南砺市の4市においては災害救助法が適用されました。
富山県共同募金会では、この大雨によって被災された方々を支援することを目的に、義援金の募集を実施します。
●受付期間
令和5年7月25日(火)から令和5年8月31日(木)まで
●義援金受入口座
金融機関 | 支店名 | 口座番号 | |
ゆうちょ銀行 | 00170-8-697849 | トヤマケンキョウボレイワゴネンシチガツオオアメサイガイギエンキン 富山県共募令和5年7月大雨災害義援金 | |
北陸銀行 | 県庁内支店 | (普)4179363 | シャカイフクシホウジントヤマケンキョウドウボキンカイサイガイギエンキン 社会福祉法人富山県共同募金会災害義援金 |
※ ゆうちょ銀行窓口での振込手数料は無料となります。
※ 北陸銀行本店及び各支店窓口からの振込手数料は無料となります。
※ ATM、インターネットバンキング等などからの振込は手数料がかかりますのでご注意ください。
秋田県大雨災害義援金の募集について
2023-08-25
令和5年7月14日からの大雨により、秋田市など県央部を中心に広範囲にわたって床上浸水等の被害が発生しました。
社会福祉法人秋田県共同募金会は、この大雨で被災された方々の生活支援等を図るため、義援金の募集を行います。
●受付期間
令和5年7月21日(金)から令和5年10月31日(火)まで
●義援金の受付方法
⑴振込・振替の場合
金融機関 | 口座番号 | 口座名義 |
秋田銀行 本店営業部 | (普)902756 | 社会福祉法人秋田県共同募金会 |
ほくと 北都銀行 本店 | (普)304416 | 社会福祉法人秋田県共同募金会 |
※ お振込みの際は、窓口にて「秋田県大雨災害義援金」である旨申し出てください。上記金融機関の本店及び支店からの振込は、令和5年10月31日まで無料となります。
※ 郵便振替口座については、現在開設手続き中のため、決定次第追加となります。
⑵現金書留の場合
※ 料金免除の取扱を申請中です。
⑶現金の場合
本会事務局で受け付けます。(平日午前9時から午後5時まで)
〒010-0922 秋田市旭北栄町1-5 秋田県社会福祉会館2階
社会福祉法人 秋田県共同募金会
令和5年7月島根県大雨災害義援金募集について
2023-08-25
令和5年7月8日からの大雨により被災された方々を支援することを目的に義援金の募集を行います。
●募集期間
令和5年7月20日(木)から同年8月31日(木)まで
●義援金受入口座
金融機関 | 支店名 | 口座番号 | 名 義 等 |
①山陰合同銀行 | 津田支店 | 普通預金 2381238 | 社会福祉法人島根県共同募金会 |
②島根県農業協同組合 | 本 店 | 普通貯金 0007411 | 島根県共同募金会災害用 |
➂ゆうちょ銀行 | 00910-0-335954 | 島根県共同募金会 令和5年7月大雨災害義援金 |
※ ①の口座は山陰合同銀行の本・支店の窓口での振込手数料は無料となります。
※ ②の口座は島根県農業協同組合の本店・支店の窓口での振込手数料は無料となります。
※ ③の口座はゆうちょ銀行の窓口での振替手数料は無料となります。
●現金書留による義援金の送金について(現在準備中)
(宛先)〒690-0011 島根県松江市東津田町1741-3
社会福祉法人 島根県共同募金会
※宛名のところに「救助用郵便」と明記してください。
※郵便料金は免除となります。
令和5年7月九州北部豪雨災害佐賀義援金の募集について
2023-08-25
令和5年7月8日から発生した豪雨災害により、県内各地で人的被害や多数の家屋の浸水被害等が発生し、3市(佐賀県、唐津市、伊万里市)において災害救助法が適用されたことを受け、佐賀県では義援金を募集されます。
これを受け、佐賀県共同募金会においても、被災された方々を支援することを目的に義援金を募集します。
●受付期間
令和5年7月18日(火)から令和5年9月19日(火)まで
●受入口座
金融機関 | 支店名 | 口座番号 | 口座名義 |
佐賀銀行(※1) | 県庁支店 | 普通預金 3044860 | 社会福祉法人佐賀県共同募金会 |
※1 佐賀銀行各本支店の窓口において専用振込用紙を使用した場合、振込手数料は無料です。
また、全国地方銀行協会加盟銀行の窓口での振込手数料は無料です。
※2 上記以外の銀行からの振込や、ATM、インターネットバンキング等を利用する場合の振込手数料は有料です。
山口県令和5年6月30日からの大雨災害義援金募集について
2023-08-25
令和5年6月30日からの大雨により、山口県内の各地で人的被害や床上浸水など、甚大な被害が生じたため災害救助法が適用されました。
このため、社会福祉法人山口県共同募金会では、このたびの大雨で被災された方々を支援するため、義援金を募集します。
●受付期間
令和5年7月12日(水)から12月29日(金)まで
●義援金の受付方法
金融機関 | 口座番号 | 口座名義 |
山口銀行 県庁内支店 | (普)5041769 | 社会福祉法人 山口県共同募金会 |
山口銀行本店・支店の窓口からの振込手数料は無料となります。 |
金融機関 | 口座番号 | 口座名義 |
西京銀行 県庁支店 | (普)2021737 | 社会福祉法人 山口県共同募金会 |
西京銀行本店・支店(窓口・ATM)からの振込手数料は無料となります。 (※他行カードによるATM振込は対象外) |
金融機関 | 口座番号 | 口座名義 |
山口県信用農業協同組合連合会 県庁内支所 | (普)0001812 | 社会福祉法人 山口県共同募金会 |
JA山口県及び山口県信用農業協同組合連合会の各店舗の窓口からの振込手数料は無料となります。 |
金融機関 | 口座番号 | 口座名義 |
ゆうちょ銀行 | 00900-6-239301 | 山口県令和5年6月30日からの大雨災害義援金 |
窓口での振替については、振込票の通信欄に「山口県令和5年6月30日からの大雨災害義援金」と記入していただくと、手数料が無料となります。 |
和歌山県令和5年台風第2号災害義援金の募集について
2023-07-14
令和5年台風第2号によって被害を受けられた被災者を支援するため、「和歌山県令和5年台風第2号災害義援金」を和歌山県共同募金会は募集します。
●受付期間
令和5年6月21日(水)から令和5年9月29日(金)まで
●義援金受入口座
金融機関名 | 口座番号 | 口座名義 |
ゆうちょ銀行 | 00960-8-213097 | ワカヤマケンキョウドウボキンカイタイフウ2ゴウサイガイギエンキン 和歌山県共同募金会台風第2号災害義援金 |
※ゆうちょ銀行・郵便局窓口及びゆうちょ通帳アプリから振り込む場合は、手数料は無料となります。
ただし、ATMによる振込については手数料が必要になります。
※上記以外の金融機関からの振込やATM等を利用する場合は、手数料が必要になります。
RSS(別ウィンドウで開きます) | (11~20/63件) |